市ヶ谷校講座日程 公式Line登録

みんなの
「おいしい!」と「体調改善」
が喜び

食の大切さを広げ、楽しみながら
未病アプローチで健康へ

他にもこういう講座をやってほしいなど、皆さんのアイデアがあれば教えて下さいね。
市ヶ谷校オープンまでの進捗や講座内容は、Instagramやこれから発信するYouTubeでお伝えしていきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!

市ヶ谷校からのお知らせ

ReadMore

「女性が元気になり、子どもが健康に育まれる」ために

Earth table
主宰 山田久美プロフィール

薬膳や発酵料理、オーソモレキュラーを学び、クリニックで栄養療法のカウンセリングを始めた5年前、どうしてこんなに若い女性の不調が多いのだろう?と衝撃を受けました。女性の社会進出の裏では、家事、子育て、介護に人生の大半をささげながら、男性と同じように働くことを求められ、そうでなければ「やっぱり女は・・・」というレッテルを張られてしまう。無理を強いられ、いつしかそれが当たり前になり、本人の不調だけでなく、子どもの不調や発達障害が増えてきたように思います。かく言う私も専業主婦20年歴「女が家事をする」それが当たり前の考えだと思っていました。

そんな私が、仕事を始めてから11年目になりました。イベント出店から始まり、古いビルで小さなパン屋をオープンし、シェアカフェ、料理ケータリング、スクールは小麦パン教室、菓子、家庭料理、発酵料理、米粉パン、米粉料理など。三年前には発酵薬膳栄養医学協会立ち上げ、栄養が働く身体の仕組みや薬膳発酵理論を伝えています。そして、歯科医である主人の力も借り、分子栄養学に基づくオーソモレキュラー栄養療法をおこなう栄養歯科クリニックを開業することができました。ここまで無我夢中の毎日でした。

この仕事を通じて、様々な不調に悩む方と出会い、薬膳や発酵料理で自分が不調改善した方法や薬膳、分子栄養学など足らないところは勉強し、向き合ってきました。

どんな方に伝えたら「食」の大切さが広がっていくのか、どんな形で伝えたら「未病」に意識が向くのか。いま改めて「料理するのが好き」を再認識し、そして「それをみんなに食べてもらいたい」という強い気持ちに行き着きました。

その私の想いは、若い女性と成長期の子供たちの健康を考え、私ができる料理で健康を目指した料理教室をしよう!と考え立ち上げたのがearth table 市ヶ谷校です。

今までは
「求められることを私の経験で役立てる」
ことだけやってきました。
これからはこの10年の経験で
「女性が元気になり、子どもが健康に育まれる」ために食を通じた活動を続けていきます。

申し込み・お問合せ

    お名前
    必須

    ふりがな
    必須

    生年月日
    必須

    電話番号
    必須

    メールアドレス
    必須

    参加希望講座
    必須

    お問い合わせ内容

    チェックをいれないと送信ボタンがアクティブになりません

    RETURN TOP
    東大宮本校 市ヶ谷校